毎日涙と笑いがいっぱい

毎日の子育てについてと、その他好きなこと書いてます。

プライバシーポリシー

当サイト(情報発信ブログ)のプライバシーポリシー

当サイトでは、

 

を利用しています。

 

個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

 

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合

・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

 

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

 

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

 

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

 

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

 

この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

 

広告の配信について

[毎日涙と笑いがいっぱい]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

 

三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

 

 

 

ハイハイ準備のWターンはこれだ!

どーも、みーさんです。

 

最近、娘がグライダーポーズをとるようになりました。

f:id:miyuruk-cw:20180417115830j:plain
生後7ヶ月過ぎた頃から、グライダーポーズをとるようです。

 

お腹を使って両手両足を宙に浮かせるこのポーズ。

どうやら腹筋や背筋を鍛えてる真っ最中とのこと。

 

前回、ドライヤーでスカイダイビングしてるみたい。

と大笑いしておりました。

 

なんちゃってではなく、成長する過程でのポーズだったのかなーと、今さらですが思いました。

 

その時の記事はこちらです。

milkland.hatenablog.com 

母さんは、年齢的にも体力が右肩だだ下がりなので、さすがにそんな態勢はとることができません、はい。

 

こちらのピボットターンも、ハイハイの準備段階に入ったときに見られる動きです。

f:id:miyuruk-cw:20180417202845j:image

お腹を使ってくるりと方向を変えるこちらのポーズ。

面白いくらい、何回もしつこくクルクル回転します。

 

目、回らんのかね。

 

来週には7か月になるので、順調に段階を進んで行っているようです。

 

そして、日に日に重くなっていく娘を抱っこする私の手首(特に左)は、やはり完治することなく悪化の一途をたどり・・・

 

絶賛腱鞘炎悪化中!

 

そして範囲も拡大中・・・

 

手首だけじゃなく、もう手首から腕半分くらいのスジがピキピキして張って痛い。

 

手が手がぁぁぁ・・・

 

ペンが握れない、字が書けない・・・

 

包丁握っても、痛すぎて上手く切れない(汗)

 

 今朝、フルーツを切ったらあまりにもひどくてオットさん絶句。

 

半分に切ろうとしたのに、半分に切れてないという・・・

 

そう、まるで初めて包丁握って切ったような、そんな切り方。

もしかしたら、それよりもっと悪かったんじゃないかな・・・

 

激痛にうめきながら、包丁握って切った私になんか一言言って欲しかったけど、無理だった(泣)

 

ずりはい(ほふく前進)してあっちこっち移動しまくる暴走娘を、悪化の一途をたどる手で抱っこしたり移動させたりしているので、回復する予定が未定になっています。

 

ずりはいだったのに、ついに膝をつくことを学習し始めたので、ドタバタ劇は時間の問題化と思われます。

 

世のママさん、どうしていますか?

 

手は大丈夫ですか?

体力、もってますか?

 

私ってば、非常に不安です(泣)

 

もう少ししたら、突撃ハイハイが始まるのかと思うと、

 

本当、怖い。

 

むしろ恐怖でしかないんですけど・・・

 

成長は嬉しいんだけど、どういう行動をとるのか予測できないのでね。

 

それが本当にコワイです。

 

暴走娘の成長は、To be continued...

子どものお風呂タイムパパVSママ選ばれるのはどっち?

f:id:miyuruk-cw:20180416215852p:plain

どうも、みーさんです。

 

子育てパパさん、ママさんお疲れ様です。

 

最近、我が家のチビんこ怪獣がパパとお風呂に入るとギャン泣きしてしまいます。

 

これって、なんなんですかね。

 

ほんの1か月ほど前までは、パパと一緒にお風呂に入っても泣き叫んだりすることはなかったのに、ある日を境に浴室に娘を届けてドアを閉めた瞬間・・・

 

「わぁあああん」

 

浴室内に響く、娘の激しい泣き声。

 

最初は、お腹が空いて泣いたのかなと思いましたが、2回目も同じ現象が起こりました。

 

私(ママ)とお風呂に入るときは、一緒になった途端に泣くことは1度もありませんでした。

 

シャワーのお湯が顔にかかって泣いたことはありますが、それ以外で泣いたことはありません。

 

で、今回パパにお風呂に入れてもらった途端発作のように泣き始めて、

 

もしやこれって・・・

 

 

パパを認識していない・・・?

 

 

確かに、帰ってくる時間は割と遅いし、

 

パパが帰ってくると、だいたい娘は寝ていることが多い。

 

そして極めつけは、

 

一緒に過ごしている時間が少なすぎる

 

顔を見る時間が少ない

記憶に定着しにくい

認知度が低くなる

泣く

 

・・・最悪や。

 

娘が泣くもんだから、オットさんが娘をお風呂に入れる自信を

無くし始めている。

 

自信を無くすのわかるけどね。

 

私もあれだけ泣かれたら、さすがにへこむ。

それくらい、大声を上げて涙をボロボロ流して泣いている。

 

涙流して泣いてるくらいなら、そんなんでもないと思うけど、泣きながら震えてるのよね。

 

ガクガクガクって。

 

さすがに、毎回お風呂入れる度に泣いて震えて・・・

を繰り返すと、オットさんにお願いするのもね。

 

毎日ほぼ24時間体制で、娘の相手をしているから、

週末のお風呂タイムくらいはオットさんにお願いしたいなーと

思っていた。

 

だけど、お風呂タイムさえお願いするのがオットさんに悪い気がしてきた。

娘も、耳が痛くなるくらいに泣き叫ぶので、

彼女にも悪いなって思ってしまう。

 

二人とも、ごめん・・・

 

母、完全対応するっきゃないのか?

 

一緒に過ごしている分には、娘はオットさんの側にいても泣かないのに、

お風呂がダメな理由がわからない。

 

娘にオットさんとの快適お風呂タイムを実現してもらうためには、

やはり慣らす訓練が必要なのかもしれない。

 

オットさん、娘のギャン泣きで心が折れそうになるかもしれないけど、

慣れてもらうために、諦めないでチャレンジしてもらおうと思う。

 

今現在のところ、お風呂タイムで選ばれているのはママである私。

 

今だけかもしれない。

 

もう少ししたら、選ばれるのがママからパパに代わるかもしれないから、何度か挑戦して、ダメだったらそのときに考えたい。

ヘアドライヤーで遊んで笑った日。

娘をお風呂に入れるのが毎日の日課

 

今日はヘアドライヤーで濡れた髪を乾かそうとした時に、試しにちょっと遊んで見た。

 

最近寝返りが激しい。

 

お風呂上がり体を拭いて、オムツを付け終える前に、身体をひねってうつ伏せにしようとする。

 

せめてオムツを付けてから寝返りをして欲しい私は、なんとしてでも、寝返りする前までにテープを止めようと必死になるわけです。

 

ギリギリでオムツを付けて、手早く着替えを済ませると、うつ伏せの状態のままの娘の濡れた髪をヘアドライヤーで乾かし始めた。

 

ヘアドライヤーの温風を受ける娘の姿に、

あら? これ、どこかで見たシーンに良く似てる。

 

両手両足を宙に浮かせ、お腹で体を支えるその姿はまるで、スカイダイビング!

 

しかもドライヤーで髪がなびいてるから、リアリティもあるし。

 

母が勝手に顔に向かってドライヤーで風を送り続けていることも、きっと……いや確実に理解していないと思う。

 

でも表情を見る限り、超笑顔!

 

これは応えてくれてるんだと思った。

 

お風呂入れる時って、準備や後片付けが結構大変。

 

早く、ひとりでお風呂入れるようになって欲しいなーと思う。

思うけど、小さい今しか、お風呂に入ってスキンシップできないし。

 

それに、こういう笑いがたまにあるのも、今しかないのかなと。

 

大変さが一気に吹き飛んだお風呂上がりのなんちゃってスカイダイビングでした。

 

 

 

 

 

CX8私流カーマットアレンジ

f:id:miyuruk-cw:20180404171215p:plain

どうも、みーさんです。

よくわかっていなかったのですが、備え付けのカーマットを汚さないために、別でカーマットを設置するんですね。

 

気にしていなかったのですが、オルガン式ペダルの場合は、カー用品店でマットは手に入らないということを、売場に行って初めて知りました。

 

ペダルのことも知らなかったし、まぁ、車に関してもほとんどわかっていません、はい。

それが私です。

 

汎用品がないので、メーカー品を買わなくちゃいけない。

でも、メーカー品てめちゃめちゃ高いですよね。

カタログを見て知りました(汗)

 

しかも消耗品・・・

正直、そこまでお金はかけたくない!

 

こだわりもなかったようなので(主人が)、とりあえずマットが運転席の足元に設置できればいい。

と言われたので、オートバックスさんで汎用品のマットを買い、私がひと手間加ることになりました。

f:id:miyuruk-cw:20180404163605j:image

敷いたマットを、カッターで豪快に切断。

微調整しながら、オルガン式ペダルがきちんと出るようにしました。

 

主人はこういう作業が苦手なので、大体私が行っています。

 

 

上手くいって、しかも相手に喜んでもらえると嬉しいので、このときも喜んでもらえたので、良かったです。

 

CX5のときに加工したマットを、そのままCX8に移しました。

 

 

ただ切って、そのまま運転席に乗せているだけなので、足を動かすたびシートも動いてしまいます。

 

今回は、シートが動かないように若干アレンジを行いました。

f:id:miyuruk-cw:20180404163949j:image

画像が暗くてわかりづらいですが、 ワンタッチテープを縫い付けました。

 

マットにぴったり沿わせて縫い付けるのではなく、取っ手のようにして縫い付けます。

f:id:miyuruk-cw:20180404170407j:image

 

こんな感じ。絵が汚くてスミマセン。

何となくイメージ掴めたかしら・・・?

 

そうすることによって、マットの淵の段差はなくなるので、足を動かしてもマットがズレにくくなります。

 

ボツボツ縫っていますが、しっかり縫い付けてあるのでホツレは大丈夫そうです。

 

ちなみに、ワンタッチテープのパリパリしている方を使います。

 

なぜなら、運転席のシートが設置されている場所の繊維(不燃性ぽい素材)に、ワンタッチテープのパリパリしている側がくっつくからです。

 

今回は、運転席側2か所にワンタッチテープを縫い付けました。

設置確認した際は、マットがズレたりはなかったので、検証して問題が出た場合は、改善の手を加えたいと思います。

 

接着剤はニオイが気になる。と言われたので、今回裁縫(もどき)で対応しましたが、マットにはすんなり針が通ったものの、テープの方が固くて大変でした。

 

もし、同じくシート改造をしようとお考えの際は、針で縫わず、素材(ワンタッチテープ)が固いので、万能接着剤を使用した方が良いと思います。

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

『驚異の集客テク!90日で鬼のように儲けるブログ術』を読んでみた感想

どうも、みーさんです。

ブログのお勉強を、実践をしながら同時進行しております。

今回、少し古い書籍(2004年)ですが、

ブログをする上で多少は参考になるだろう。

 

そんなに大きく変わんないんじゃない?

と思って、驚異の集客テク!

90日で鬼のように儲けるブログ術を、参考までに読んでみました。

 

タイトルすごいよね、長いし、鬼のようにって謎。

 

タイトルはさておき、内容は良かったです。

 

 一般人のわたしたちが集客したいのなら、

見込み客が興味を持つような情報をあなたが先に提供する必要があります!

 

引用:驚異の集客テク!90日で鬼のように儲けるブログ術

 

書いてある年代は10年以上前。

 

年代だけを見ると結構昔ですが、内容は色あせてはいません。

 

記載されているツールはサービスが終了してしまったものもありますが、

根本的な、根っこの部分は今も昔も変わらないですね。

 

自分は禁断のコピーライティングを読んだとき、

 

正直に言いますが、

 

「難しい……」

 

と思いました。

 

今回読んだ書籍は、前回読んだ『禁断のコピーライティング』をもっとわかりやすくした内容でした。

 

とにかく、書いて書いて書きまくる。

質を高めようと思えば、まずは量がないと無理なのです。

 

引用:驚異の集客テク!90日で鬼のように儲けるブログ術

 

ブログを始めたら100記事は書きましょう。

ノウハウ本やググったときに目にする多くのブログで書かれていることです。

 

・インプットする情報量を増やす。

・アウトプットする情報量を増やす。

・アウトプットした情報の評価を受ける。

 

引用:驚異の集客テク!90日で鬼のように儲けるブログ術

 

ブログを書くためには、自分が持つ情報量を増やす必要があります。

 

これは物販や情報アフィリエイトをしている人だけでなく、ブログを書いている人にとっても参考になると思いました。

 

ブログは書かないと、自分の思いや考えを発信することができません。

 

 

ノウハウを頭に入れるだけでは、

ただ勉強しただけになるから、

噛み砕いて自分のものにできるよう、練習と復習をして学び取りたいです。

 

マイクロプラスチックが海を殺す

f:id:miyuruk-cw:20180329224854j:plain

どうも、みーさんです。


マイクロプラスチックが海を汚して、生態系に影響を与えている。
ニュースで取り上げられていたので、まとめてみました。

マイクロプラスチック。
聞きなれない言葉でしたが、

 

海洋などの環境中に拡散した微小なプラスチック粒子。厳密な定義はないが、大きさが1ミリメートル以下、ないしは5ミリメートル以下のものを指す。海洋を漂流するプラスチックごみが太陽の紫外線や波浪によって微小な断片になったものや、合成繊維の衣料の洗濯排水に含まれる脱落した繊維などが含まれる。

 

プラスチックをたくさん作ってゴミとして排出している。
日本はプラスチックの大量消費国だと知りました。


家電製品にペットボトル。衣類や住居洗剤の入った容器など、
生活の中で使っている製品の多くは、プラスチックが使われています。

 

テレビで取り上げられて、はっとしました。


確かに、私達の周りはプラスチック製品で溢れている。


プラスチックが海を漂流していくうちに、
細かく砕けて「マイクロプラスチック」になってしまいます。
プラスチックが簡単に壊れてしまうせいです。

 

砕けて小さくなったマイクロプラスチックを、
海に住む動物プランクトンが、植物プランクトンと間違えて
食べてしまうことが、最近の研究でわかったそうです。

 

動物プランクトンがマイクロプラスチックを食べることによって、
食物連鎖によって海の生き物全体にマイクロプラスチックの汚染が
広がり、将来的に生態系のバランスが崩れるかもしれません。

 

プラスチックは表面に様々な物質が付着しやすいし、
プラスチックに有毒な物質が添加されていることもあります。

 

プラスチックなどから溶け出した有害物質が、

海の生物や水辺に生息する鳥などの体内からみつかりました。

プラスチックは、いくら小さくなっても、分解してなくなることはありません。

 

小さなプラスチックは、海の生き物がエサと間違えて

食べてしまうことがあります。

 

死んだ海鳥の胃の中からビニール袋などが見つかっています。

 

プラスチックによる環境問題に取り組み、研究開発している企業がありました。

生分解性プラスチックという製品です。

 

分解される環境に優しいという大きな可能性を秘めたプラスチックですが、
コストが高く大量生産に向いていません。

 

ゴミを減らすというのは、現実的に難しいです。

 

マイバック(エコバック)運動は、
二酸化炭素排出を減らすという意味合いが強く感じていましたが、
海の生態系を崩すという意味もあったと知りました。

 

ただ、レジ袋は日本では300億枚以上使っているので、
全体で見てしまうと、個人でどうこうできるレベルではないですよ。

 

国レベルで削減に取り組まない限りは、難しいんじゃないかなと思いましたが、
小さくても、自分のできることから1つずつ意識していきたい。

そう思いました。