毎日涙と笑いがいっぱい

毎日の子育てについてと、その他好きなこと書いてます。

マイクロプラスチックが海を殺す

f:id:miyuruk-cw:20180329224854j:plain

どうも、みーさんです。


マイクロプラスチックが海を汚して、生態系に影響を与えている。
ニュースで取り上げられていたので、まとめてみました。

マイクロプラスチック。
聞きなれない言葉でしたが、

 

海洋などの環境中に拡散した微小なプラスチック粒子。厳密な定義はないが、大きさが1ミリメートル以下、ないしは5ミリメートル以下のものを指す。海洋を漂流するプラスチックごみが太陽の紫外線や波浪によって微小な断片になったものや、合成繊維の衣料の洗濯排水に含まれる脱落した繊維などが含まれる。

 

プラスチックをたくさん作ってゴミとして排出している。
日本はプラスチックの大量消費国だと知りました。


家電製品にペットボトル。衣類や住居洗剤の入った容器など、
生活の中で使っている製品の多くは、プラスチックが使われています。

 

テレビで取り上げられて、はっとしました。


確かに、私達の周りはプラスチック製品で溢れている。


プラスチックが海を漂流していくうちに、
細かく砕けて「マイクロプラスチック」になってしまいます。
プラスチックが簡単に壊れてしまうせいです。

 

砕けて小さくなったマイクロプラスチックを、
海に住む動物プランクトンが、植物プランクトンと間違えて
食べてしまうことが、最近の研究でわかったそうです。

 

動物プランクトンがマイクロプラスチックを食べることによって、
食物連鎖によって海の生き物全体にマイクロプラスチックの汚染が
広がり、将来的に生態系のバランスが崩れるかもしれません。

 

プラスチックは表面に様々な物質が付着しやすいし、
プラスチックに有毒な物質が添加されていることもあります。

 

プラスチックなどから溶け出した有害物質が、

海の生物や水辺に生息する鳥などの体内からみつかりました。

プラスチックは、いくら小さくなっても、分解してなくなることはありません。

 

小さなプラスチックは、海の生き物がエサと間違えて

食べてしまうことがあります。

 

死んだ海鳥の胃の中からビニール袋などが見つかっています。

 

プラスチックによる環境問題に取り組み、研究開発している企業がありました。

生分解性プラスチックという製品です。

 

分解される環境に優しいという大きな可能性を秘めたプラスチックですが、
コストが高く大量生産に向いていません。

 

ゴミを減らすというのは、現実的に難しいです。

 

マイバック(エコバック)運動は、
二酸化炭素排出を減らすという意味合いが強く感じていましたが、
海の生態系を崩すという意味もあったと知りました。

 

ただ、レジ袋は日本では300億枚以上使っているので、
全体で見てしまうと、個人でどうこうできるレベルではないですよ。

 

国レベルで削減に取り組まない限りは、難しいんじゃないかなと思いましたが、
小さくても、自分のできることから1つずつ意識していきたい。

そう思いました。